|
 |
国内外の保護活動にまつわるお話や、その活動の実態をレポート致しております |
|
|
 |
|
 |
ペットショップが裏で保護団体を運営し、売れ残りを引き取らせ、その団体は「不幸な犬や猫を救出しました」と |
あたかも手柄をあげたかの様な宣伝をするという、悪徳保護団体を増やす結果 |
……… 続きを読む>> |
|
|
 |
|
 |
カリフォルニア州において、ペットショップがアニマルシェルター経由以外の(保護)犬・猫・うさぎの生体を販売 |
することを、2019年から大幅に制限する決定を下したとのことです。(ペットシ |
……… 続きを読む>> |
|
|
 |
|
 |
「第1回:犬肉祭にみる日本人が理解すべき犬肉反対運動:オープン版」の完全版です。こちらは一部のみ |
のご紹介となるため、全文は会員様ページ(無料)よりご覧ください。 |
……… 続きを読む>> |
|
|
 |
|
 |
「日本人の食文化は犬肉食祭と同等であるが故に、犬食に関して口を閉ざしている」と他国から言われるの |
を容認しており、強いては自分達の手で自国の食文化自体を貶めることを意味 |
……… 続きを読む>> |
|
|
| 






動物病院へのご連絡は
「アニマルハートステーションを
見た」とお伝え頂くと、
お話がスムーズです。
|