|
 |
安易な動物愛護への意思表示は、殺処分を生み出す側となっている可能性があります |
|
|
|
真の動物愛護について考える |
【第 4 話まで掲載中】 |
|
 |
|
 |
「殺処分数を0にすることだけが、犬や猫を幸せにするゴール」ではありません。真のゴールへ向けて、残された |
課題について考えてみたいと思います。1.地方の問題 2.都市部の問題 3.猫の |
……… 続きを読む>> |
|
|
 |
|
 |
約6分に1匹のペースで犬や猫が殺処分となっています。殺処分を減らすことや譲渡を増やすことは実際どの程 |
度進んでいるのか、データから追ってみたいと思います。また、一見順調に |
……… 続きを読む>> |
|
|
 |
|
 |
ダンボールの中に生まれて2週目の目も開かない位の子猫3匹と、生まれて1カ月の子猫10匹と、どちらか |
1方しか助けれらないとしたら、どちらを選びますか?と。確かに、生まれて |
……… 続きを読む>> |
|
|
 |
|
 |
皆さんは保護施設から犬や猫を引き取ることがあっても、施設の職員さんの活動や想いまでは知る機会が少ない |
かと思います。本ページでは(元)副代表さん、スタッフさんとお話をさせて頂いた内 |
……… 続きを読む>> |
|
|
|







動物病院へのご連絡は
「アニマルハートステーションを
見た」とお伝え頂くと、
お話がスムーズです。
|